コラム

「肺NTM症」・インフルエンザB型・「中国で呼吸器感染症」増加

HASH for Pro関係者の皆様
新年明けましておめでとうございます日本海側は大雪で大変な状況かと思いますが、太平洋側は1ヶ月以上ぶりに雨が降り異常な乾燥状態から多少抜け出せました。乾燥が続くと感染症が急激に増加しますが、とはいえ加湿器は日々の清掃を行わないとレジオネラ菌を撒き散らすこととなっていまします。
そこで感染症対策はHASH for Proを噴霧することで十分対応できます水道水で約5倍に希釈(原液でも構いません)して噴霧してください。
その際は、超音波式加湿器か気化式をご利用ください。加熱式はNGです。
次亜塩素酸は、紫外線に弱いのでタンク部分が透明なものもNGです。
新年は多くの人と会う機会、新しい環境での生活が始まるケースが多いと思います。その分感染する環境に身を置いているということにもなりますので、対策は早めにお願いいたします。
特に受験生の皆さんは大切な日に向けて体調を万全にしていけるようHASH for Proが一つの武器となりますように。
本年もよろしくお願いいたします。

“咳が止まらない!インフルでも新型コロナでもない「肺NTM症」増加” – RadiChubu-ラジチューブ- #SmartNews
https://l.smartnews.com/m-16PQgXO/I2x8Em

“高須院長 中国での呼吸器感染症拡大に言及、トレンド検索上位に「武漢肺炎」「中国で呼吸器感染症」” – スポニチアネックス #SmartNews
https://l.smartnews.com/m-17yJsLx/r3kv4W

“【解説】インフルエンザB型早くも増加…インフル連続感染のリスクも B型は嘔吐・下痢など消化器系の症状が特徴 ワクチンは接種から約2週間後に効果” – FNNプライムオンライン #SmartNews
https://l.smartnews.com/m-17Dpoma/OB6C47



関連記事

PAGE TOP