お知らせ

衛生・食中毒情報

茅野の男性2人、カンピロ食中毒 鶏肉の加熱不十分 /長野 毎日新聞

事故のバス運転手はインフルエンザ 「意識飛んでしまった」 www.fnn.jp

【熊本県感染症情報】リンゴ病急増 予防策徹底を 47NEWS 11月25日~12月1日の熊本県感染症情報によると、県内の50定点医療機関から伝染性紅斑(リンゴ病)の患者99人が報告された

【2019年第48週】インフルエンザ患者数、全都道府県で前週より増加 BCN+R

インフルエンザになったらしっかりと休める職場環境づくりを Yahoo!ニュース

【金子俊之】なぜ「患者にスリッパを履かせる病院」は問題アリなのか? こんな病院に行ってはいけない livedoor

 

いっきに寒くなってきました。上記のニュースでもあるように、インフルエンザや風邪の初期症状が出た際に気軽に休める環境作りがパンデミック防止の1番の特効薬だと思います。少しでも言いづらい雰囲気があると日本人は中々休みを取りません。それが美徳のようなところは数年前まではありましたが、今は違います。そのような会社に新しい人たちは入ってきませんし、株価も上がりません。社員のためだけではなく、会社の株主のためなのです。CSRとしても、「衛生経営」は今後とても重要なパワーワードになってきます。会社の衛生環境を整えること=生産性を上げ、会社のイメージを上げ、社員のモチベーションを上げ、人材獲得にもつながります。これからの経営は、衛生対策をしっかりと目標を持って行うということが重要となってきます。(と、弊社の社長は口を酸っぱく言っています。)健康経営と衛生経営は一体なのです。衛生対策はコストではありません。戦略的な投資です!と。それがしいてはSDGsに繋がっていきます。と。



PAGE TOP